お気軽にご相談ください

【TOEFL基本情報】TOEICとの違い、メリット・デメリットを解説!

TOEFLの基本情報

TOEFL(トーフル: Test of English as a Foreign Language)は、ETSという米国教育機関によって開発・運営されている英語力試験です。

4つの英語技能であるSpeaking(話す)、Listening(聞く)、Writing(書く)、Reading(読む)の能力を測ります。

試験結果(スコア)は米国をはじめ、オーストラリア、カナダ、イギリス等の130カ国以上で10,000拠点を超える大学や機関が、英語力評価として公式に採用しています。

この記事では、TOEFLの試験内容やTOEICとの違い、受験のメリット・デメリットや申し込み方法など、TOEFLについて知っておくべき基本情報をわかりやすく簡潔に解説していきます。

TOEFLを初めて受験する方や、TOEFLについて必要な情報を簡潔に知りたい、という方はぜひ参考にしてみてください。

TOEFLってどんな試験?

英語圏の留学には必須

TOEFLは、英語を母国語としない外国人の「英語の理解力を測る」ことを目的に開発された試験です。

主に、英語圏の大学や大学院へ入学する際に受けることが多いのが特徴です。

アカデミックな場面で必要とされる英語のスキルを測るため、試験で扱われる単語やテーマは学術的なものから学校生活に関するものが基本です。

iBTとITP

TOEFLには、「iBT」と「ITP」の2種類があります。

iBT(internet-based test)

iBTは、海外大学への留学を目指す個人向けの公開テストです。

試験は全国のテストセンターで、会場に設置されているパソコンを使って行います

試験時間は3~4時間で、peaking、Listening、Writing、Readingの4つのパートがあり、各分野の総合点数が換算され「スコア」が出されます。

ITP (institutional test program)

対してITPは企業や教育機関などが利用する、団体向けテストです。

団体対象のマークシート方式テストで、個人での申し込みはできません

日本では、大学や企業などがクラス分けや選考試験などにITPを利用するケースが多いです。

ITPはSpeakingとWritingのパートがなく、主にListeningとReadingで行っています。

一般的にTOEFLと言えばiBTであり、本記事でもiBTの解説を行います。

TOEFLのスコア

TOEFL(iBT)のスコアは、各パート(Speaking、Listening、Writing、Reading)30点の、合計120点満点です。

英語圏の海外大学の入学に必要なスコアの平均は約80点ほどですが、レベルの高い大学院などではスコア100点以上を入学要件の1つとしている所も多いです。

加え、スコアには有効期限があり、受験日から2年までとなっているので、海外大学進学を目指す際には注意しましょう。

試験構成

Reading(60~100分、36~70問)

制限時間内に3~4件の長文を読み、それに続く質問に回答します。

各文章約700語で、質問は約12~14問です。

Listening(60~90分、34~51問)

レクチャーやディスカッション、日常会話などを聞き、それに続く質問に回答します。

Speaking(20分、6問)

1, Independent tasks ー 身近な話題について意見を述べる

Read/Speak (2問、準備15秒、回答45秒)

質問を読み、回答します。

2, Integrated tasks ー 読み聞きした内容を要約

2a) Read/Listen/Speak(2問、準備30秒、回答60秒)

まず初めに簡単な文章を読みます。

その後レクチャーやディスカッション、日常会話などを聞き、文章とリスニングの内容を元に質問に回答します。

2b) Listen/Speak(2問、準備20秒、回答60秒)

レコーディングを聞き、聞き取った内容を元に質問に回答します。

Writing(50分、2問)

1, Integrated task

Read/Listen/Write(1問、20分)

文章とリスニングの内容をエッセイ形式で要約し、150~225文字で回答します。

2, Independent task

(1問、30分)

質問に対する意見を、300文字以上で回答します。

TOEICとの違いは?

TOFELとTOEICは同じものだ、と思っている人も多いのではないでしょうか。

ここでは、2つの英語力試験を比較しながら、それぞれの特徴をみていきましょう。

違いを理解することにより、状況に応じた準備ができます。

スコアの利用目的の違い

TOFEL=留学

TOFELは英語圏の教育機関で必要な、アカデミックな英語スキルを測定するテストです。

そのため海外大学への留学を目指す際に受験するのが一般的です。

大学入学に必要な英語力の証明として世界中で認められています。

TOEIC=就職

一方でTOEICスコアは、日本企業での昇進や海外赴任者の選抜の基準など、主にビジネスシーンで活用されます。

試験問題も、ビジネスシーンでの英語が中心に出題されます。

試験内容の違い

上記でも触れたように、TOEFLではSpeaking、Listening、Writing、Readingの4技能を測ります。

対してTOEICはReadingとListeningの2技能のみを測る試験です。

パートが少ないため、試験時間もTOEFLより短い約2時間となっています。

難易度の違い

TOEFLとTOEICの難易度を比べると、TOEFLの方が一般的に難易度は高いです。

アカデミック英語(=TOEFL)で扱われる単語やトピックの方がビジネス英語(=TOEIC)に比べ難易度が高く、試験時間も約3時間と非常に高い集中力を要します。

またTOEFLにはSpeakingとWritingがあり、この2技能はListeningやReadingに比べ苦手とする方が多いのも、難易度が高いとされる理由の一つです。

TOEFLの試験内容

TOEFLのメリット・デメリット

メリット1:世界的な認知度

日本国内ではTOEFLよりTOEICの方が知名度や活用シーンは多いですが、世界的に見ればTOEICの認知度や信頼度は低いです。

海外進出を目的とするならば、130カ国以上で実施され世界的に知名度が高いTOEFLの受験をオススメします。

留学だけでなく、移住ビザの申請時にもTOEFLスコアを利用できるケースは多くあります。

(TOEICは4技能を測る試験ではないため、世界水準のテストと認定されていないことから、ビザ申請時のスコア利用はできません)

メリット2:実践的な英語を学ぶチャンス

TOEFLは英語の基本4技能全てのパートがあるため、SpeakingやWritingなど実践的な英語をトータルで学べる絶好の機会だと言えます。

TOEFLの学習や受験を通して、日常生活や学校生活、またビジネスシーンなどでも使える高い英語力を身につけることができるでしょう。

メリット3:日本の大学や大学院入試で有利になることも

近年、日本でもTOEFLの知名度が高まっています。

AO試験などの推薦入試や、入試の英語試験免除などにTOEFLのスコアを導入している大学も増えてきているため、日本国内でもTOEFLスコアの活用機会は多いにあると言えるでしょう。

デメリット1:3時間パソコンと向き合う試験時間

TOEFLの試験時間は約3時間ととても長く、さらに終始パソコンを使っての試験のため、集中力と目の疲れとの戦いです。

普段画面で英語の長文を読むのに慣れていない人や、長い間パソコン作業での集中力を保つのが苦手な方には、非常に困難な試験と言えるでしょう。

デメリット2:タイピング力が必要

上記と同様、TOEFLはパソコンで試験を受けるため、回答もタイピング入力です。

タイピングが苦手な方には不利な試験と言えるため、対策時には英語のタイピング入力の練習も欠かせません

申し込み方法について

TOEFLの申し込み方法

TOEFLは世界各国で受験が可能です。

日本では全国各地で年間50回以上の試験が実施され、オンライン電話郵便の3つの方法で申し込む事ができます。

それぞれの申し込み手順は公式のサイトに詳しく説明が書かれているので確認しましょう。

受験料と必要書類

TOEFLの受験料は235ドル(日本円で約25千円)です。

支払いはクレジットカードや、申し込み方法によりPayPalなども利用できます。

申込時と当日は身分証明書が必要です。

利用できる身分証明書の種類など、詳しい情報は公式サイトを確認しましょう。

また、同ページからダウンロードできるBulletin(受験要綱)の確認も必須です。

まとめ【TOFELの基本情報】

いかがでしたでしょうか。

本記事ではTOEFLとはなんなのか、知っておくべき基本情報を簡潔にまとめ、解説してきました。

  • TOFELは英語圏の教育機関で必要な、アカデミックな英語スキルを測るテスト
  • Speaking、Listening、Writing、Readingの4つのパート
  • iBT=個人向け、ITP=団体向け
  • 3時間パソコンでの試験
  • TOFEL=留学 vs TOEIC=就職

これらをまずは頭に入れておくと良いでしょう。

TOEFLの対策を始める最初のステップとして、まずは目標スコアを明確にしておくことをオススメします。

TOEFLは試験内容の量や質も高く、ハードルが高いと感じる方も多くいらっしゃると思いますが、事前に専門学校へ通う、または過去問や対策等の教材を使ってしっかり対策をすれば必ずスコアは上がります。

海外大学の進学を目指す方には重要な試験になるため、目標のスコアに向けて学習を進めましょう。

TOEFLの勉強方法

TOEFLの勉強が忙しく、留学準備がなかなか進まないという方は、ぜひ一度留学エージェント「ぼくらの留学」にご相談ください!

  • 初めての留学を考えている
  • 最新の情報・資料が欲しい
  • 英語があまり得意ではない
  • 時間があまりない
  • 書類提出などで失敗したくない
  • 留学費の節約方法や奨学金のことが知りたい

など、どのような方にも合わせたサポートを行っています!

ぼくらの留学をご利用いただくメリットは次の3つです。

  1. オンラインカウンセリング:日本全国、どこに住んでいてもお気軽にご連絡ください
  2. 留学代行手数料無料:留学費用が気になる方にも安心してご利用していただけます
  3. 留学準備から帰国後までアドバイス:「意味のある留学」を一緒に作っていきましょう!

まずは無料カウンセリングからどうぞ!

PICK UP

ピックアップ

NULL

RECOMMEND

おすすめ記事