目次
留学情報を調べていると目にすることの多い「Co-op(コープ)留学」という文字。
従来の語学留学やワーキングホリデー(以下ワーホリ)とは一線を画す、新しいタイプの留学方法です。
そのため、「興味はあるけどイマイチよくわからない」「なんだか難しそう」という意見も耳にします。
今回は、Co-op留学に一歩踏み出す勇気が出ない方々のために、メリットとデメリットを紹介します!
この記事で初めてCo-op留学を知る方ために基本情報、語学留学やワーホリとの違い、人気のプログラム内容もあわせて解説していますので、ぜひ参考になさってください!
今さら聞けない!Co-op留学ってなに?
最短半年で専門知識の習得を証明するディプロマ(Diploma)や、FITT(国際貿易)、AHLEI(ホスピタリティー)などの国際資格を取得できるCo-op留学。
プログラムにはカナダ政府に認められた高等教育機関での座学と、現地企業でのインターンが組み込まれています。
実施している国
カナダだけで実施されている特別なプログラムです!
カナダ国内であれば、自分の滞在したい都市を自由に選ぶことができます。
Co-op留学の参加条件
Co-op留学は、以下の2つの条件がそろっていれば参加できます。
- 高校を卒業、もしくは高等学校卒業程度認定
- 学校が指定する英語能力試験のスコア
英語能力試験のスコアに関しては学校によっても大きく異なります。
全体を通してみるとホスピタリティーなどは比較的低く、ITなどは高めの傾向があります。
年齢制限や参加回数の制限がないため、30歳を過ぎてから何度でもチャレンジできるのがCo-op留学の特徴です。
入学日
入学日は学校によって異なります。
- 私立カレッジは年に4回〜
- 公立カレッジは年に1回(9月のみ)
Co-opプログラムを取り組んでいる専門学校の場合は、夏休みを除いて毎月入学できるところもあります。
参加期間
学校や専門分野によって期間が異なりますが、基本的に以下の通りです。
- 最短で6カ月(3カ月座学+3カ月インターン)
- 最長で2年(1年座学+1年インターン)
Co-op留学にかかる費用
渡航準備段階から現地での生活まで、1年滞在した場合にかかる金額の目安は以下の通りです。
目的 | 金額 |
渡航準備(航空券、留学保険、ビザ申請など) | 40万円前後 |
学費 | 100万円前後 |
現地での生活費 | 130万円前後 |
合計 | 270万円前後 |
- 記事内の日本円は2022年7月のレート(1カナダドル=106円* 参考:外国為替レート計算 – Yahoo!ファイナンス)で計算しています
- 現在、石油の値段が高騰しているため航空券代などの金額が大きく変わることがあります
- 提示している費用はあくまでも目安で、ライフスタイルによって大きく変わることがあります
語学留学・ワーホリ・Co-op留学の違いとは?
カナダ留学といえば、語学留学やワーホリを思い浮かべる人が多いでしょう。
せっかくお金と時間をかけるなら、自分に合った留学方法を選びたいですよね。
ここでは、一目でわかるように語学留学、ワーホリ、Co-op留学のそれぞれの特徴を一覧にしました。
語学留学 | ワーホリ | Co-op留学 | |
年齢制限 | なし | 30歳まで | なし |
滞在期間 | 制限はないが、1年が最長という人がほとんど | 最長1年 | 6カ月から2年 |
申請回数 | 何回でも可能 | 1回だけ | 何回でも可能 |
参加人数の制限 | なし | 年6千500人 | なし |
ビザ申請 | 無し:6カ月以内 有り:6カ月以上 | 有り | 有り |
ビザの延長 | 可能 | 不可能 | 可能 |
就労 | 不可能 | 可能 | 可能 |
就労時間 | 制限なし | アルバイト:週20時間 インターン:週40時間 | |
英語力 | 必要なし | 必要なし | 中級以上 |
大学進学 | 可能 | 不可能 | 可能 |
滞在終了後の資格取得 | なし | なし | ディプロマ 国際資格 |
費用の目安(1年) | 300万円前後 | 270万円前後 | 270万円前後 |
現地の収入 | なし | 300万円前後* | 230万円以上** |
*1年間週40時間のフルタイムで働いた場合
**アルバイト+有給インターン
Co-op留学におすすめな人気学校は?
Collegeは、バンクーバーとケローナのキャンパスで多彩なプログラムを提供し、特にCo-opプログラムでの現地有給インターンシップ経験が人気です。
このプログラムを通じて、学生は英語力を向上させながら実務経験を積むことができます。
・ロケーション:バンクーバーとケローナのダウンタウンエリア。
・注目のコース: 一般英語、大学進学準備、ELTSE対策など多岐にわたり、Co-opプログラムも提供。
・その他の注目すべき情報: 「English Only
Policy」で多文化・多民族の環境での英語コミュニケーション能力向上。
College)
ビジネスコースと共に実務経験を積むCo-opプログラムも人気です。
・ロケーション: バンクーバー、ビクトリア、トロント。
・注目のコース: 英語4技能、ビジネスコース、Co-opプログラム。
・その他の注目すべき情報: 国際的な視野を広げるビジネスコースと実務経験。
Collegeはバンクーバーに位置し、ホスピタリティや国際貿易などのコースと共に実務経験を提供するCo-opプログラムが人気です。留学生に国際的な学際の環境を提供しています。
・ロケーション: バンクーバーダウンタウン。
・注目のコース: Co-opプログラム、ホスピタリティ、国際貿易。
・その他の注目すべき情報: 国際的な学際の環境と実務経験の提供。
Community College of Canada)
・ロケーション: バンクーバーダウンタウン。
・注目のコース: Co-opプログラム、デジタルマーケティング、国際ビジネス。
・その他の注目すべき情報: 1980年設立の老舗専門学校で、実務経験と教育の質の高さが評価されています。
College)
Co-opプログラムも提供しており、学生は学びながら現地での実務経験を積むことができます。
・ロケーション: バンクーバーのダウンタウン。
・注目のコース: Co-opプログラム、英語のスピーキングと発音矯正に焦点を当てたプログラム。
・その他の注目すべき情報: 精密な発音矯正とスピーキングの指導、そして「English Only
Policy」による実践的な英語環境が提供されています。
Co-op留学で学べる人気の専門分野!
Co-op留学で何を学ぶことができるのか気になりますよね?
さまざまな専門分野から自分のやりたいことが学べるCo-op留学。
その中でも特に人気の専門分野5つ紹介します!
ホスピタリティ・ツーリズム
カナダのCo-op留学で一番人気の専門分野、ホスピタリティ・ツーリズム。
業界のお金の流れ、イベント企画、防犯知識などを学べるため、飲食業、ホテル、観光業へ就職を目指している方に人気です。
インターンではハイレベルな接客サービス、そしてチームをまとめるマネジメント力も実践的に学ぶことができます。
国際資格のAHLEI(American Hotel & Lodging Association)が取得できるため、カナダ以外の海外就職を目指す方にも役に立つスキルが身に付きます。
カナダ移住を目指す方が選ぶ理由として、常に人材が求められている業界だけに地元の小さなお店に就職してもポスグラが取りやすいというのが挙げられます。
カスタマーサービス
英語力よりも、高いコミュニケーション力が求められるカスタマーサービス。
将来、飲食店、旅行会社、受付、ホテルなどの接客業に就きたい方に人気の専門分野です。
カジュアルからラグジュアリーなお店まで、扱う商品や客層に合わせたコミュニケーション方法、セールス、ネゴシエーションなど、グローバル基準の理論をきっちり学んだ後、インターンでは実際に企業の顔として接客しながら経験を積んでいきます。
世界中から観光客が訪れる観光大国カナダ。
国ごとの風習、宗教、文化など、日本では経験することができない幅広い客層に接することができるため、カスタマーサービススキルが飛躍的に上がることは約束されています。
国際ビジネス
キャリアアップを目指す社会人に人気の専門分野、国際ビジネス。
コミュニケーションだけでなくビジネスで必要になる英語力が求められるため、日本にいる間にしっかり準備しておくことが大切です。
世界基準のマネジメント、マーケティング、人事、経理の基本など、ビジネスシーンで必要となる知識の全容を学ぶことができます。
ディプロマだけでなく、カナダ政府公認の国際貿易資格FITT (Forum for International Trade Training)など、日本やカナダだけでなく世界中で通用する資格を目指すことができます。
インターンでは、世界中から集まってきたビジネスマンと肩を並べて仕事に就くため、ある程度の経験やスキルを持っている社会人が優先的に採用される傾向があります。
Co-opプログラムを利用してインターンに参加し、そのまま受け入れ先に就職するケースが多いのも国際ビジネスの特徴です。
IT
今、世界中の企業で求められているのがITのスキルをもった人材です。
2020年からのコロナ禍で、どのような業界でもIT化が一気に推し進められているため、世界中で人材不足になっています。
隣のアメリカに並びカナダは、世界有数のハイテク企業が集まっている国です。
高いスキルが求められる場合もありますが、基本的に求人が一番多い職種の一つです。
また、ITという職種柄、世界中から優秀な人材が集まってきます。
仕事を通じて異文化の理解を深め、働き方・生き方の違いなどを学び考える機会になるでしょう。
将来を見越し、世界に通用するスキルを身につけたい方には最適な専門分野です。
Co-op留学体験談:ウメカさんのバンクーバーでの学びと成長
学びの場としてのSELCカレッジ
「SELCでの学びは、私の人生の転機でした。ビジネスコースで学んだファイナンスやマーケティングの知識は、私の考え方を変え、将来のキャリアに大きな影響を与えるものとなりました。」
バンクーバーでのインターン経験
「スターバックスでのアルバイトはただの仕事ではなく、学校で学んだ理論を実際に使い、カスタマーサービスやマーケティング戦略を理解する貴重な機会でした。」
留学前の心構えと挑戦
「ビザ申請の不安や新たな生活の心配はありましたが、それを乗り越えたことで、自分がいかに成長できるかを実感しました。SELCとバンクーバーの環境が、それを可能にしてくれました。」
シェアハウスでのコツ
「ホームスティからシェアハウスへの移動は、計画的に。契約の確認は念には念を入れて、安心して生活できる場を見つけました。」
留学終了後の展望
「現在は日本で就職活動中ですが、将来的にはカナダでの経験を活かし、再びここで働くことを夢見ています。」
後輩へのメッセージ
「留学は決して簡単な道ではありませんが、その価値は計り知れません。一歩踏み出すことで、未来が開けます。」
Co-op留学のメリット
ここまでCo-op留学の基本情報、語学留学とワーホリとの違い、そして人気の専門分野について解説してきました。
ここからは、Co-op留学に参加するメリットについてみていきましょう。
就活に有益なスキルが身に付く
手軽にできる語学留学やワーホリとの大きな違いは、カナダ政府公認の高等教育機関での座学と現地企業でのインターンがプログラムに組み込まれていることです。
特に海外インターンは、受け入れ企業にとっては「将来の採用」を見込んで学生としては、インターンに参加することで、座学で学んだ専門知識を実践できると目的がはっきりしています。
また、プログラム終了後には専門知識の習得を証明するディプロマ(Diploma)、FITT(国際貿易)やAHLEI(ホスピタリティー)など、海外だけでなく日本の就職に有益なスキルを証明できる資格を取得できます。
インターンは就労期間になる
誰でも参加できる日本のインターンとは異なり、海外インターンの採用は就活とほぼ変わりません。
基本的な流れは以下の通りです。
- 履歴書やモチベーションレターなど必要書類を送る
- 書類審査が通ったら面接日の連絡がくる
- 面談を行う
- 面接に合格したら採用が決定される
このように、企業側は将来の社員候補としてインターン生を慎重に選びます。
少し面倒に感じる方もいるかもしれませんが、学生にとっては就活の予行練習にもなります。
このような流れでインターン生になり、実際に会社の業務に携わることができるため、インターン参加期間=就労期間とみなされるのです。
座学とインターンを通して英語力が伸びる
よく言われるCo-op留学に参加するメリットの一つ、それは「英語力の向上」です。
語学留学の場合、語学学校に来る生徒は全て外国人なので、先生以外のネイティブと話す機会はほとんどありません。
Co-op留学では、カナダ人も通っている専門学校やカレッジで座学するため、現地の人たちと英語でグループワークやディスカッションを行うことになります。
また就労に関しては、ワーホリの場合日本食レストランなどでアルバイトをするケースがほとんどですが、Co-op留学では地元企業にインターン生として参加するため、上司や同僚だけでなく顧客などほとんどがカナダ人、もしくは英語のレベルが高い外国人です。
彼らとのコミュニケーション、そしてメールでのやり取りは当然英語で行わなければなりません。
そのため、必然的に英語力が伸びるのです。
英語力+αを得ることができる
ここ数年で、語学留学やワーホリ経験が当たり前になりつつあり、帰国子女も珍しくありません。
英語ができるだけでは、就活に有益になるとは言えなくなっています。
Co-op留学ではインターンという「就労経験」と「修了証」が取得できるため、仕事に使える英語力の証明はもちろんのこと、他の人に差をつける+αも得ることができるのです。
参加には年齢制限がない
人生100年時代と言われる現代、生涯同じ企業や職種で働くのが当たり前だった時代から、キャリアアップ・キャリアチェンジのための転職が当たり前に変わりつつあります。
会社員をある程度経験した後、個人事業主へ転向する方も増えてきました。
そんな社会人から問い合わせが多いのがCo-op留学です。
プログラム参加への年齢制限がないCo-op留学は、30歳を過ぎた方も多く利用しています。
たとえば将来飲食店経営を目指す方が、カスタマーサービスを専攻した後、国際ビジネスで再びCo-op留学に参加するというケースは珍しくありません。
何度でも挑戦できるため、Co-op留学は無限の可能性を秘めています。
学生であってもアルバイトができる
語学留学の場合、何年滞在してもアルバイトはできません。
また、大学生として留学しても、いくつかの条件が満たされていなければ、就労は不可能です。
しかしCo-op留学に参加した場合、学生として学校に通っている期間にアルバイトができます。
週最大20時間、夏休みやクリスマスなどの休暇中は週最大40時間のフルタイムでの就労が可能です。
ワーホリとは違う職種に挑戦できる
就労しながらカナダに滞在できるワーホリは、英語力がなくても参加できる気軽さから人気のプログラムです。
しかし、現実的にカナダで何も実績のない外国人が、すぐに現地で仕事を見つけるのは困難です。
そのため、ほとんどの方が日本食レストランでの接客や調理場補助で、日本人と日本語の環境の中でアルバイトをしています。
Co-op留学であれば、カナダ政府公認の学校でしっかり学んだ後にインターン先を探すため、さまざまな業界で働くことができます。
そのため30歳以下の方の中には、Co-opプログラムに参加してスキルを磨いてからワーホリのビザを取り直し、現地企業での就職を目指す方もいます。
費用を抑えてカナダで長期留学ができる
現地で稼いだお金を生活費に充てることがきるのも、Co-op留学のメリットの一つです!
かかる費用は語学学校やワーホリとほとんど変わりませんが、現地で就労できるため、その分費用を抑えてカナダに長期留学できます。
またインターン生であっても既に持っているスキルや専門分野、また企業への貢献度によって給料が上がることがあるので、頑張り次第では留学費を全てまかなうこともできるのです。
コネ作りに役立つ
海外企業へ就職を目指す際に必要になるのは「コネ」です。
世界中から優秀な人材が集まってくるカナダでは、スキルが高いだけではなかなか就職先が見つからないのが現状です。
しかしインターン生として働く場合、「コネ」の部分はあまり必要ではありません。
そのため、まずCo-opプログラムを利用して自分が目指す企業や業界にインターン生として勤め、その間に企業側とのネットワークを構築することで、海外就職に有益となる人脈を作ることができます。
このような目的で、Co-op留学に参加する方も多いのです。
Co-op留学の2つのデメリットと解消方法
Co-op留学のメリットをみてきましたが、もちろんいいことばかりではありません。
デメリットのほとんどが、事前に知っておけば対処できることばかりです。
ここでは、皆さんに有意義な留学生活を送っていただくために、2つのデメリットとその解消方法も合わせて紹介します。
インターンは有給だとは限らない
Co-op留学の目玉とも言える有給インターンへの参加。
しかし、厳密には州によってインターンが無給の場合もあります。
例えば、留学先として人気の都市バンクーバーがあるブリティッシュコロンビア州では、Co-opプログラムを通して参加するインターンは有給であることが義務付けられています。
一方、アルバータ州(カルガリーなど)、オンタリオ州(トロントなど)では、Co-opプログラムでのインターンは有給と決められていないため、無給インターンを提供している企業が多くあります。
解消方法:優先順位を明確にする
現地で有給インターンに参加したい場合は、各州のインターンの状況を事前に調べておきましょう。
ただし、有給インターンには応募が多く、すでに社会経験がある方やスキルが高い方が優先的に採用される場合があります。
そのため、夢を叶えるために経験を積むことを優先させたい方は、割り切って無給インターンに参加する人もいます。
自分にとって何が一番大切なのかを考えながら、優先順位をきちんと決めて、専門分野、学校、州を選びましょう。
中級以上の英語力が必要
Co-op留学の目的は英語を学ぶことではなく、あくまでも「専門分野を学んで就労経験を得る」ことにあります。
そのため、学校では「英語で理解できる」という前提で授業が進められ、インターンに関しても、全ての業務をネイティヴと同じように英語で行わなければなりません。
Co-op留学に参加するためには中級以上の英語力が必要になります。
解消方法:日本にいる間に英語力を上げておく
Co-op留学に参加すると英語力の向上が見込めるのは確かですが、それも基本があっての話です。
そのため、日本にいる間にどれだけ英語力を上げておくかが大切になります。
IELTSなどの英語能力試験の対策はしっかり行っておきましょう。
また、英語のニュースを聞くなど、日頃から自主的に英語の環境を作っておくことも重要です。
本留学エージェント「ぼくらの留学」では、Co-op留学に参加したい方を対象とした英語の学習サポートを実施しています。
必要な英語力をしっかり身に付けることができる内容になっていますので、詳しくはこちらのページもあわせてご覧ください!
その他、Co-op留学に失敗しないためのコツや心得などをまとめている記事もあるので、興味のある方はチェックしてみてください!
まとめ: Co-op留学のメリットとデメリット
この記事ではCo-op留学に一歩踏み出す勇気が出ない方々のために、基本情報からわかりやすく解説してきました。
内容をまとめて目次にしたものは以下の通りです。
- 今さら聞けない!Co-op留学ってなに?:実施している国、Co-op留学の参加条件、入学日、参加期間、Co-op留学にかかる費用
- 語学留学・ワーホリ・Co-op留学の違いとは?:年齢制限、滞在期間、申請回数、参加人数の制限など
- Co-op留学で学べる人気の専門分野!:ホスピタリティ・ツーリズム、カスタマーサービス、国際ビジネス、IT、介護の5つ
- Co-op留学のメリット:就活に有益なスキルが身に付く、インターンは就労期間になる、座学とインターンを通して英語力が伸びる、英語力+αを得ることができる、参加には年齢制限がない、学生であってもアルバイトができる、ワーホリとは違う職種に挑戦できる、費用を抑えてカナダで長期留学ができる、コネづくりに役立つ
- Co-op留学の2つのデメリットと解消方法:インターンは有給だとは限らない(解消方法:優先順位を明確にする)中級以上の英語力が必要(解消方法:日本にいる間に英語力を上げておく)
少し長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます!
この情報がみなさんの「夢を叶えるお手伝い」になれれば幸いです!
プログラムの内容を詳しく知りたい方は、留学エージェント「ぼくらの留学」にぜひお問合せください。
ぼくらの留学ではCo-op留学のほかにも、いろいろな種類の留学プログラムを扱っています。
無料説明会をオンライン上で随時開催していますので、お気軽にお問い合わせください!
また、すでに参加された方の体験談や現地から、みなさんの知りたい最新の情報もご案内しています。
その一部はこちらの記事でも紹介しています。
ぼくらの留学「公式 LINE @」から24時間ご予約を受け付けております!
経験豊富なカウンセラーがみなさんの質問や悩みに対応していますので、いつでもお問合せください。